老人性うつ

現在までの母の状態(84歳・介護度1)

①経緯 
2020年1月 腸閉塞で2週間入院。(その際、せん妄症状有り。)

2020年2月~コロナ禍で半年間外出機会が無くなる。(殆ど家から出ず。)

2020年7月 心療内科を受診 老人性うつと診断される。

2020年11月介護認定1(但し、介護保険は利用していない⇐本人拒否)

2021年5月1日 大腿骨頸部骨折、救急車で搬送→手術

2021年5月31日 回復期リハビリ病院に転院、せん妄・不穏が酷い状態で退院を余儀なくされる。

2021年6月7日 退院→自宅に帰宅
●現在通所リハビリ(老健)申し込み中
●訪問リハビリ週2回
 
②現在の症状:物忘れ、不眠、せん妄
優しい性格であるが、元々極度の心配症であり、依存症気味。
常に胃腸の不調有り(過敏性腸症候群)、現在は内科、心療内科に通院中。

参考ページ

●厚生労働省【高齢者うつの基礎知識】https://www.mhlw.go.jp/topics/2009/05/dl/tp0501-siryou8-1.pdf

●本
・老人の取扱説明書 平松類 SB新書